新型コロナワクチン接種を円滑に行えるシステムを考えてみました。
ドクターと相談して作成しており、集団接種会場の処理の標準化をめざす。
※資料(更新:2021/03/25)ダウンロードはコチラから
ほぼ非接触!
クリニックでの受付を『ICカード診察券システム(特許第5659384号)』にする事で、今 求められている「非接触」や「非対面」を可能します。
インテリジェント・ターミナルをパソコンソフトで実現!
パソコンにモニター2台(1台はタッチパネル)・非接触ICカードリーダを外付け。
タッチパネル液晶付・リーダライタ―機能を Windows10へ。
※医療機関 予約・受付システムの資料(更新:2021/03/30)ダウンロードはコチラから
国立大学法人千葉大学 黒岩研究室
研究題目:話者モデル型音声認証システムの開発
研究目的及び内容:あらかじめ対象個人の音声データから話者モデルを作成し、入力される「ICカード」で話者モデルを呼出し、入力音声に対するスコアを算出し、本人を認証するシステムを構築する
学校法人明治大学 小松孝徳 准教授
研究課題:音声認証システムを効率的に使用するためのユーザに対する音呈示情報の検討
研究目的及び内容:音声認証システムのユーザに対して、音声を入力するタイミングを直観的かつ効率的に伝達するための、音呈示情報について検討する
社員1人1人の勤務時間が把握でき、「残業管理 自動化」への一歩
給与奉行・Web給与部長へ勤怠データ渡せます!
「パート数名の診療所」から「24時間ライフラインをメンテする数百名の会社」まで種々な業種・業務に合わせカスタマイズします。
医療機関のシフト勤務情報にも対応!
部門毎のシフト情報を提示ください。数日で「システム案」をお送り致します。
「諸届」は「ペーパレス」実現!
富士通(株)と特許第5852789号※について実施許諾契約を締結済み
※富士通(株)とトッパン・フォームズ(株)との共同出願
ワンランク上のセキュリティ 〜スタートはNHK〜
犯人はさがせません!痕跡は必ず残します